松本市 W様邸9
こんにちは
今朝も少し雨が降ったりしていましたね。
この後天気よさそうなのできっと暑くなりますね・・・
ここ最近一日の水分摂取量がずいぶん増えている筆者です。
さて、今回は松本市のW様邸のその後です。
工事はすでに終わっていて、明日お引渡しの予定です。
先週末にはオープンハウスも開催させていただきました。
今回はちょっとした建築家のアイディアを中心にレポートします
一番日当たりのいいサンルームです
真ん中に見える三つの木。
物干し竿をかける金具の代りに木を使っています!
建築家の遊び心ですね。
玄関付近の様子
34cm角の大黒柱!
お施主さんの倉庫に眠っていた欅の柱を使いました。
左手は解体時に伐採した伐採した高野槙。
床の間の落し掛けにも使っています。
随分と時間をかけた計画もいよいよ明日引渡を迎えます。
4日(日)にはASJ建築家セミナーをTOYOキッチンさんで開催します
是非ご参加ください!
こちらの住宅を設計した建築家は・・・
多田建築設計事務所 多田博+多田祐子
建築家との家づくりをサポートするASJについては
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
ASJ松本中央スタジオ施工実例